ダンシャリアンとミニマリスト
今日ワ!今日もご機嫌でお過ごしですか。フラワぁです^^
ミニマリストを調べているとダンシャリアンに出会います。
ダンシャリは
◇心や家に入ってくる不要なものを断つ
◇生まれてからこのかた今まで、子供大人に関わらず
づっと心身にある要らないモノを捨てる
◇モノへの執着から離れ自分を取り戻す
その目的は、
単なる片付けとは違う身軽な生活と
人生を手に入れ自分を取り戻し本当の自分を
生きるという事ヨーガの行法が元の考えである為
目に見える現実だけでなく
心や魂シードとの問題とも繋がっているようです。
確かに
長年、イメージを作り上げてきた人達が実はとんでもない
人達だった!こんな人だとは思いたく無い!と今更
混乱することがありますね(*C=3
驚くばかり〜 信じられない〜
それが親とかきょうだいであれば、生きてゆくのも嫌になる
いやいや 毒親、とか頭に「毒」が付くのだそうです!
それは逃げる「逃げるが勝ち」という諺もありますね。
嫌になる
気持ちはわかるけど、生きてゆくのもまた、人生だから、、、
報道でもそんな人がたくさんいますね。きょうだいと比べられて
大変な人生を送っている方、食べるものからして差をつけられて、
散々嫌な思いをしている方!
何かを装って押し付けてくる母親の話も聞いたことあります。
全てを断捨離して心の奥底から出直す事が目的だそうです。
考えてみれば、それは上手に利用するしかないのかもですね。
経験を
薬、起爆剤として、
自分の成長の為に使わせてもらうしか、ないような…
大人になった貴方!そう思いませんか?
じゃ子供はどうするの…問題はつきませんね;;
![心の傷をいやす101の言葉 [ 水晶玉子 ] 心の傷をいやす101の言葉 [ 水晶玉子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0783/9784408110783.jpg?_ex=128x128)
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 宗教・倫理 > 倫理学
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,296円
ではミニマリストとは
◇身の回りの事、物に対して最小限の事しかしない、
最小限の物しか持たないライフスタイルのこと。
ミニマリストの部屋は色や装飾や物など量を減らすというより、
不要な物を排除し、本当に必要な物を使いこなす生活。
少ない物を最大限に活かすというライフスタイルが目的。
ヨーガの精神は無いように思えますね。
断捨離を成し遂げたらミニマリストとして
スッキリと複雑な事や散らかった物などを片付けて
心に優しさと自分のため心空間に包まれて
人生が
大切なものに思えるように…
では、今日も元気でご機嫌な一日をお過ごしくださいね💙
またね! bye!
スポンサーリンク