

こんにちワ〜♪
お久の更新となりました^^*)
皆様お元気でしょうか?
一日、一日と、たくさんのニュースや情報が流れ
理解不能状態になりそう。。
五月中に一番びっくりしてづっと脳裏に残ってしまった事!
どうするの?となって、結果どうしようも無いなぁC=3
先ずは知ることだと思ってご紹介してみようと思います。
体が糖質化する前に…
現代社会の食生活でたくさんの人が老若男女を問わず
みんな大好き甘い物、お菓子にケーキ、インスタント食品等々。
すでに糖質化してしまった人もおられる様な気配が;;)
本当に怖い(他人事でないから…)
この怖い話を聞いてから数週間経ってしまいましたので
記憶がぼんやししていました。。
そこで、少しググってみました!!
なんと!甘味料の開発が物凄い勢いで進んでいるらしいのです。
皆さん〜、、知っていましたか?
自然の甘さのお砂糖!それの何万倍もの甘さを持つ
甘味料がすでに開発済みであり、安価な事を理由に
普通のスーパーにもお菓子などに含まれて販売されている事を。。
お砂糖の100倍〜1000倍とかいう話でも驚いてしまうのに
10000倍とか40000倍という人工甘味料が作られ
売られていると言う現実です。。(*´Д`);
2022年4月に表記表示方法が変更になり人工とか合成の文字は
無記入で良いという事になっているらしいのよぉ〜❗️
二重に驚きで言葉にならない感じです…
今までの最悪の三者甘味料 そして… + 超最悪二者
- アスパルテーム(ショ糖・砂糖の100倍〜200倍)
- アセスルファムカリウム(ショ糖・砂糖の200倍)
- スクラロース(ショ糖・砂糖の600倍)
これらに加えて
さらに
・ネオテーム→お砂糖の10000倍 アスパルテームの200倍
・アドバンテーム→お砂糖の20000倍〜40000倍
彡👀彡びっくし!びっくり❗️
対処法は 表記の原材料面をよく見る事!
それしか無いらしい👀
皆さん!この先、何が起こるかわからない世の中ですね。。
物価は上がるし、食料は不足してくるし、
まだまだ他人事で済んでいますね!
しかし、
そうも言っておられない状況はだんだん近づいてきそうですね。。
人工甘味料もその中の一つですね。
参考になれば嬉しいです。
では、今日はこの辺で♪
今日も一日爽やかにお過ごしください💚
またね🍀 bye !
Youtube こちら https://www.youtube.com/channel/UCXveGgzYjEBt8-FlVCWezzg
↑ ↓ クリック有難うございます♪
※ 音量に気をつけて!
スポンサーリンク