
皆さま!お元気でしょうか?
毎日暑い日が続きますね😎
色んな事がガラリと一つ一つが全体が
価値観が変わり始め、もう1、2年前のことも
思い出せないくらいこれからの事が違いすぎて
時間が早く過ぎてゆきます!
皆様はいかがですか??
G7、G20 の【G】とは何?
【G】とは英語表記でGroup Sevenの略であり「先進国首脳会議」
「先進国7ヵ国首脳会議」の事になります。
日本、米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、カナダで
構成されG7にロシアを加えたG8(Group Eight)は
「主要国首脳会議」と呼ばれています。
1986年に初めて会合が開かれていますが、
G7は年に一回だけの会合ですが、実際には電話会議を
含め非公式で頻繁に開かれているとされているそうです。
2022年6月にドイツのエルマウでG7が開催されました。
G20 とは?
アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、
フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、日本、
メキシコ、韓国、南アフリカ共和国、ロシア、サウジアラビア、
トルコ、英国、米国に欧州連合(EU)の首脳が参加して開かれる
国際会議の事です(1999年から始まっている)
そして今年2022年の秋にはインドネシアのバリ島G20が
開かれることになっています(記憶では11月だったと思います)
これからのG7、G20 の予定は?
2023年のG7サミットはアジア唯一のG7メンバー国
かつ議長国を務める日本広島での開催が決まっており
環境問題などの分野でリードしていくのではないかと
期待されているそうです。
2023年 5月9日〜5月21日予定
2023年のG20サミットは
インドで行われる事が発表さてているそうです。
一般庶民の関心度
さてさて、今年2022年の秋のバリ島のG20は
米国や諸外国の参加はどうなるのでしょうか?
無知だった今までとは違う今年の
注目度はかなり一般庶民も興味度が高いようです。
↑↑ ↑ 9月が近い!今になって頑張る姿が愛おしい^^
では、今日はこの辺で… 🌻
またね💚 Bye!
※音量に気をつけて!
ここにmusic♬
↑ ↓ クリック有難うございます
スポンサーリンク